ページ

商品識別(ID)タグ-ラベル


商品識別(ID)タグ-ラベル

タグ

ラベル
  1. 売り物にする葉はラップしてタグを貼る。売り物にしない葉はまとめてしまっておく。
  2. 鉢植え(植え替えても同じIDで追跡。ただし日付の違いは識別すること。仮に地植えをしても識別タグは残すこと。
  3. 写真。ストックサイトに上げる。PR用は透かしを入れること。

鉢植えを売る

鉢植えを売る

盆栽は面倒なので普通に鉢植えを育ててそれを売るのも良いですね。

ますますデリバリーは面倒です。

ナナノキ愛好者が増えれば地域の名物街路樹にできるかもしれない。他所の町とは違った雰囲気が出せる。

写真を売る

写真を売る

他に生えていないのだから写真だって売れるはずです。ということでストックサイトにアップしておくことにしよう。

代表画像以外のアップはできにくくなるね。困ったものだ。勝手な想像で困っているのだから救いようが無い。

盆栽を売る

盆栽を売る

盆栽は一朝一夕にはいかないでしょうが、実生させて小さな鉢に入れて売るのはどうでしょう。

デリバリーの方法が無いね。思いつかない。検討事項だね。これも捕らぬ狸の皮算用だね。

ヤフー!オークション

ヤフー!オークション

木の葉を売るのはヤフオクを利用するのが良さそうだ。そもそも売れない可能性が高いのでマーケットプローブにはヤフオクは最適だろう。

とは言え、ヤフオクは買いも売りも利用したことが無い。なんか如何わしい印象があるからだ。仕組みを理解しておかないと迷惑を掛けそうだ。

Washington Hawthorn

Washington Hawthorn (Crataegus phaenopyrum)

漸く樹木の名前が分かった。日本のサイトでは無理でしたが、英語のサイトを検索して何とかたどり着けた。”Washington Hawthorn”です。木の特徴が全てぴったり符合する。この木の樹高はせいぜい10メートルの落葉低木。ハイブッシュ程度だろうか。街路樹に使われることも多いようだ。


さて和名は何だろう。どうやらサンザシの仲間らしい。世界中に広まっているバラ科に属する樹木。ところが見た感じはどうだろう。写真で見るだけだがかなり違った印象を持つ。




カエデ(楓)の仲間でなかった。奇跡のカエデとはいきませんでした。少し残念?。「奇跡のワシントン・ホーソン」とやるのかな。黙ってワシントンホーソンとやるだけでも迫力あるね。存在そのものが珍しい?。



"haw" :サンザシの実の名前(name for the berry of Crataegus laevigata
"thorn" :枝にトゲがある(for its thorny branches)







ワシントンホーソンは北米大陸の南東部~東部に分布する。ナイアガラ瀑布で有名なバッファロー州はその北限に相当する。

奇跡のカエデ


「奇跡のカエデ」で検索したら信州池田町大峰高原の大樹「七色大カエデ」が出てきました。確かに大木で姿かたちも立派です。山の上ですから風や雪も半端じゃないでしょう。よくぞここまで立派に育ってくれた。そんな感じですね。冬の姿も美しい。紅葉も素晴らしい。要するに1年中その姿を楽しむことができるわけです。


さて問題の名無しのナナノキはどうでしょう。依然カエデかどうかも分かりません。カエデに少し似ているだけです。地面に根を下ろすまでは奇跡の道のりだった筈。

どんな樹木としての成長を見せるか楽しみです。

もし花が咲かないなら、また雌雄株などで木の実ができないなら、挿し木とか接木とかの方法で増やしてみたいものです。軌跡を何とか繋いで行きたいのです。



⇒名無しのナナノキの招待がどうやら判明。北米大陸の東側に広く分布するバラ科さんざしのなかま、ワシントンホーソンらしい。もともと東南部にあったものが、徐々に広がったものでしょう。

ナナノキに似た樹木:フウ(楓)

ナナノキに似た樹木:フウ(楓)


楓をフウと読ませる。カエデと区別するためだ。

マンサク科フウ属アメリカフウ(モミジバフウ=紅葉葉楓)



ナナノキ

雌雄異株か?雌雄同株か?

雌雄異株か?雌雄同株か?

ニックネーム「ナナノキ」。カエデの仲間かどうかは依然不明。『奇跡のカエデ』といっても不思議じゃない。でも又一つ問題が発生。それが雌雄株の問題。花が咲くまで分からないが、雌雄異株なら子孫を作るチャンスは無くなる。

今まで気づかなかっただけで既に何回か花を咲かせているだろうか。なんとなくそんな気がしてきた。問題意識の持ち方で世界の見え方がまるで変わってくるというわけだ。

ナナノキに似た樹木:カエデ

ナナノキに似た樹木:カエデ

カエデは対生だから別になる。でもモミジよりは似ている。

カエデ

ナナノキに似た樹木:モミジバフウ

ナナノキに似た樹木:モミジバフウ

葉が互生という観点からはモミジバフウ(紅葉葉楓)が似てくる。

モミジバフウ
  • 葉の形はやや似ていない。

ナナノキに似た樹木:アメリカハナノキ


ナナノキに似た樹木:アメリカハナノキ

ナナノキの名前はまだ分からない。似た感じの樹木を少しずつ調べてみたい。

今回はアメリカハナノキです。ベニカエデ、レッドサンセットなどの名前でも呼ばれます。全く同じ種類か似た種類に過ぎないのか、その辺はこれから調べることになります。

アメリカハナノキ

ベニカエデレッドサンセット
  • 葉の形は似ています。
  • 葉の切れ込みはハナノキほどにはシャープでありません。
  • 葉の互生・対生が一致しません。カエデは対生、ナナノキは互生です。

アメリカ・ナイアガラからのお客様

その実を拾ったのは、アメリカ旅行中のこと。前半はカナダ側から、後半はアメリカ側からナイアガラを訪問した。前半が終わり、後半になってまた東部に戻ったときの再度ナイアガラによったがアメリカ側は地味なものだ。ひとっけの少ない雪の公園を歩いていて、ふと、樹木を見上げるとリスが動いている。しきりに何か食べているようだ。近寄って下を見ると赤い木の実を落としている。赤い実の大きさは5mm程度のもので、いくつかが房になっていたようにも思うが記憶ははっきりしない。そもそもそのナイアガラに行ったのがいつの年かもはっきりしない。阪神淡路大震災(1995年1月)の前後だったろうか。

拾った実をペットボトルで作ったポットに入れておいたら翌年の春だろう、芽が出てきた。お宝、大事大事の誕生です。やがてポットに植え替えられたが、さほど面倒を見たわけではない。ただのブッシュみたいで大きな刺だけが特徴。花を咲かせることも無い。ベランダ住まいだから背が伸びすぎるといきなり切られたりしてその場所に収まるようにされていた。乾燥と風にも耐えた。ポットのサイズは少しずつ大きくなったが10号程度どまりだったか。

地植えにされたのが漸く2011年の秋だったか。ポットの中では15年程度過ごしたことになる。庭の何処に植えるか。シンボルツリーに相応しい樹形になるかどうか怪しいものだが、狭い庭のほぼ中央に植えた。秋が深まり葉は落ちた。鋭い刺を見つけてもずが虫か蛙を刺していった。

さて問題は冬だ。雪よりも寒さに耐えることができるかどうか。2011年から2012年に掛けての冬は近年に無い寒い冬だった。凍結被害まででてしまった。春先になっても連日霜柱がたっている。

春。新芽が一斉に吹き出した。今までの鬱憤を晴らすようにその勢いはすさまじい。春から夏にかけて、樹高は1メートルちょっとで止められていたものが、今度は伸び放題。50センチは伸びただろう。徒長した頂点はもはや見下ろすことができなくなった。とは言え、まだまだ苗木と変わらない姿かたちだ。

秋。紅葉だ。今までもポットの中で紅葉しなかった訳ではないだろうが、風で飛ばされるのだろう、楽しむことは無かった。今度はしっかり色づいた葉を見せてくれた。ここで改めて、この木は何だ?ということになった。調べ方も分からず。取り敢えず、名無しの木、ナナノキとしておく。

2回目の寒い冬。鋭い刺だけが目立つブッシュの姿をさらしている。



リスが動いていたのは雪の中でも青々した常緑樹でしたが、目の前の木は普通の落葉樹です。リスが落としていった赤い実は何だったのだろう。それとも旅行中に他にも実を採取して記憶のものと摩り替わったのだろうか。不思議な気分だ。

申し込み

はじめに


はじめに

庭のお気に入りの樹木、名前を知らないので取り敢えず名無しの木のイメージも合わせて「ナナノキ」としていますが、このナナノキは鋭い棘と可愛い形の葉を特徴としています。樹形は藪中の雑木のようにあまり品の良いものではない。実生で育てて10年余りのものを昨年ようやく庭に下ろしたものですが、樹高は1メートル半前後の苗木と言ったほうが良いくらいに小振りです。

今年の秋は人並みに紅葉を見せてくれました。天候にも左右されるのでしょうが、モミジやイチョウのような鮮やかさは無くどちらかといえば地味な色合いのものです。葉はまだま小さく、形もまだ定まった印象はありませんが、何と無くハナノキにも似ています。だからナナノキのネーミングは面白いかな。

日本ではあまり見かけない木であることは確かなのでゆっくり大事に育てて行こうということです。

(2012年12月)

応募方法

応募方法

落ち葉をお求めの方は下記の内容を記載して「メールアドレス」まで応募してください。

応募金額は1円を下限とします。

<記載事項>

  1. 連絡先メールアドレス(応募に利用するメールアドレスと同じものが望ましい)
  2. 落ち葉のID番号
  3. 応募金額
  4. 自由コメント

落札した場合は改めて連絡いたします。

送り先住所、 連絡先電話番号(携帯電話が望ましい)についてはその時点で確認させていただきます。それまでrは個人情報の類は送らないでください。

落ち葉記事への記載事項

記載事項

  1. 落ち葉の画像:
  2. 落ち葉の採取日:
  3. 即決設定額:設定金額以上の応募について即日決定とします。ただし同日中に複数の応募があった場合は高額応募を優先します。
  4. 掲載日:WEBに初めてアップした日
  5. 初回応募締切日:落札予定日。通常は掲載日から20日後。原則締切日の更新は行わない。
  6. 落札日:実際に落札した。初回応募締切日前に即決設定値を超える応募があれば即決定。無ければ初回応募締切時点での最高入札者。応札が無い場合は、締切日以降の落札日。締切日以降は1円以上の応札で即決定です。(注意:別途手数料が掛かります)
ラベル内容

  • 掲載日?必要かな?
  • 販売ステータス(販売中 ・販売終了・販売中止)
「Nananoki ナナノキ」は庭に植えたワシントンホーソン(Washington Hawthorn)の愛称です。北米原産のバラ科サンザシの仲間です。いくつもの偶然を重ねて漸く地植えに辿り着けました。四季折々この奇跡の木を楽しみましょう。

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿